パラキャリ・サラリーマン|過去の未来の自分へのメモ

本業サラリーマンしながら、副業から始めた事業で起業。過去の自分に向けて、もっと早く知っていたら役に立った事を雑記ブログで気楽に書いていきます。過去の自分と同じく仕事好き・副業から起業したいと考えている人の参考にでもなれば嬉しいです。

青色申請|弥生からMFクラウド会計に乗り換えた感想

f:id:zakkiworkdiary:20170217221243j:plain

今年も青色申請の時期がやってきました。

私のブログでは全然収益を上げられておりませんが、副業等で収益があるので、申請が必要となってきます。

個人事業主として開業をしてからは、弥生のソフトウェア型の会計ソフトを使っていのですが、今年からはマネーフォワードのMFクラウド会計へ引越ししました。

ある程度使ってみて、大変気にっておりますので、よかった点やオススメ箇所をご紹介していきます。

マネーフォワードで家計簿つけてる方には迷いなくMFクラウド会計

クラウド系の会計送付とは、弥生とFreeeとMFクラウド会計大きく3つ目をつけてました。

ですが最終的にMFクラウド会計を選んだ理由は、やはり、家計簿管理にマネーフォワードを使っていたからです。

すでにマネーフォワードで銀行やクレジットカードの連携を行っているので、それをそのままMFクラウドへ引き継げます。

連携したい物だけ選べるので、大変便利ですが、一番の理由は色々なサービスへ連携を増やすものちょっと怖かったからです。

連携も便利なもので、一回仕訳方法を記入しておけば次回からの自動で仕訳していってもらえます。

使えば使うほど便利になってくるのを実感しました。

連携や自動仕分けなど、弥生のソフトウェアで満足にできなかったので、クラウド会計ソフトの良いところですね。


操作はいたって簡単ですぐ覚えられた

操作感はとてもシンプル+直感的で数週間使っているうちにある程度覚えてしまいました。

全角入力が数字の欄は自動的に半角になってくるなど、ありそうでなかった、でも地味に嬉しい機能に大変満足しています。

個人的には、この落ち着いた色合いやなどもとてもわかり易く、おしゃれで、ダサい会計ソフトのイメージを忘れさせてくれます。

f:id:zakkiworkdiary:20170217221300p:plain


また、今回入会キャンペーンということで、冒頭の写真にもある本も無料でいただきました。

内容は当たり障りのない内容で、確定申告の基礎から、仕組みまでを網羅しております。

どちらかと言うと、MFクラウド会計青色申請の「使い方マニュアル」といった印象を持ちました。


オンラインコミュニティが豊富

正直、会計知識が全く無い状況だと、いくらクラウド会計ソフトが便利でも仕訳は一筋縄では行きません。

私も最初はかなり色々迷いましたが、結局はGoogle検索に行き着きます。

MFクラウド会計の良い所は、「MFクラウド会計 ○○ 仕訳方法」などで検索すると、すぐに答とMFクラウド会計での仕訳の入れ方を紹介してくれています。

業界シェア的にはおそらく弥生会計がダントツトップだと思うのですが、自身の感覚ではMFクラウド会計の方がわかりやすく、丁寧なオンラインコミュニティ・ナレッジがあるような気がしました。

チャットやEmailなどのサポートもしっかりしていて、わからないことがすぐわかるようになりやすいです。


電話サポートまではまだ必要ない

現在は年額8,800円の個人ベーシックプランを利用していますが、年額17,200円の電話サポート月のプランもあります。

しかし、そこまでお金を払うだけの価値は今のところ見いだせていません。

疑問や問題点は大体Google検索で解決してしまいます。電話までして効くほどの問題には今のところ出会ったことがありません。

ベーシックプランだけでも、十分高機能で、満足出来るサービス内容です。


それではそもそも会計ソフトにお金を払う価値があるのか?ということになるのですが、コレに限っては確信してます。

会計ソフトは多少のお金を払ってでも導入するべきです。

青色申請など私の様な素人が行うには相当の労力と、時間を掛けてしまいます。

そんな時間があったら事業の売上を伸ばす時間に使うべきで、会計ソフトは最低限の費用を掛けて、面倒な業務をやっていただければいいと考えています。

そういった意味では、MFクラウド会計の費用は全然もとは取れていると思います。


その他地味に気に入っている機能

MFクラウド会計には、私が地味に気に入っている機能があります。

それが、アプリです。

MFクラウド会計のアプリでは、簡単に視覚的に経営分析なるものができ、リアルタイムで入出金・キャッシュ・フロー・収益などがチェック出来ます。

f:id:zakkiworkdiary:20170217221250p:plain

コレがちょとしたスキマ時間にチェックすることで、モチベーションが上がってきます!!

毎日ちょっとずつ売上や収益が増えていくチャートや、入金の連絡などを見るとなんだか「もっと頑張ろう」とやる気が出てくるのです。

機能云々と言う前に、自分のモチベーション向上の為に大変役に立っているアプリです。


最後に

青色申請は控除が大きいですが、慣れないうちは本当に面倒くさく、後回しになってしまう事も多いかと思います。

しかし、上記のようにアプリで経営分析をしながら、また上がっていく売上見ながら、楽しんでやっていくもの一つの方法です。

更に結構会計の勉強にもなるというメリットもありますよ。