パラキャリ・サラリーマン|過去の未来の自分へのメモ

本業サラリーマンしながら、副業から始めた事業で起業。過去の自分に向けて、もっと早く知っていたら役に立った事を雑記ブログで気楽に書いていきます。過去の自分と同じく仕事好き・副業から起業したいと考えている人の参考にでもなれば嬉しいです。

夫婦で、将来のお金のことについて話し合うべき重要性とコツ

f:id:zakkiworkdiary:20170123220528p:plain

私夫婦は、性格的にも将来の計画などが決まってないとイライラするタイプなので、月に一度は数時間かけて将来の家計の計画などについて話あっています。

結婚して、今後もずっと一緒に暮らしていく人生のパートナーだからこそ、お互い実情の把握と、計画は共有しておくべきだと思います。

妻だけにお金の管理を任せるもおかしいですし、夫が全てを決めていくというもおかしいような気がします。

本エントリーではそういった話を夫婦でするコツと、具体的なやり方について私達の実例をご紹介します。ぜひご参考にしていただければ幸いです。

話し合いには、夫も妻もどちらも意見と主張を持つべき

「家計は妻に任せてあるから」「俺はお小遣いだから」という夫が私の同僚にもいますが、自分の家計さえも把握・管理出来てないのは無責任過ぎます。そんな人に限って仕事も出来ない人が多いです。

お互いの為に、今後の人生設計にはお金は必ず関係してくる問題です。

いつ家を買うか、子供を授かるか、子供の教育は?老後の資金は?など難しく問題は沢山あります。

そこは必ず夫婦で相談・話し合うべきで、妻だけにその責任を押し付けるのは身勝手かと思います。

また、逆によくあるのが、妻側の「私の旦那は全く計画性がない」「将来について全然考えてない」という愚痴もよく聞きます。

もちろんそれを考えてない男性も無計画ではありますが、逆に女性に自分の計画を有るのでしょうか?

何でもかんでも旦那任せで、自分はその旦那の計画についていきます、という姿勢さえもまた、無責任なのかなと感じております。

こういった今後の人生計画に話し合うためには、必ずお互い自分のやりたい事・計画をもって意見を尊重し合いながら勧めていく方がより生産的な話合いが出来ます。


予算と計画の組み立て方

実際に数年後、数十年後の計画や予算を立てていく場合は、家計簿の延長線のように立ていきます。

主な構成は下記の4つです。


収入

月々いくらぐらいのお金が給与などから入ってくるか、今後どれくらい入ってくるかなどを管理します。

夫の給与を妻の給与は0であっても別々に記していきます。(計画がない場合は0も記入しましょう。後々修正が楽です。)


支出

次は月々どれくらいお金が出ていってくるかを管理します、

家計簿を付けている方は、過去の支出平均を記入していってもいいですし、今後の予定の支出を月々数十年後まで書いていきます。

この時、家計簿のように変動費と固定費など仕分けることも重要ですし、家の購入や、子供の入学など、まだ全然計画が内にしてもある程度的を付けて記入しましょう。


収支

コレは、エクセルやスプレッドシートであれば簡単に計算出来ます。

月ごとの収入マイナス支出です。

月ごとに、どれくらいお金が入ってくる予定で、どれくらい出ていく予定なのか、差分を計算していきます。


貯金(キャッシュ)

最後に貯金、または現金(キャッシュポジション)です。

計画を立てた時点である貯金から、月々の上記の収支を足し上げていきます。

これも収支が出ているのであれば、エクセルやスプレッドシートで簡単に自動計算をしていけるので、数年後、数十年後どれくらい貯金が有るか、ないかをシュミレーションすることが出来ます。


以上の収入・支出・収支・貯金の4カテゴリの計画さえあれば、簡単な家計シュミレーションはさくっと出来てしいます。

このままの収入では、定年後貯金がなくなってしまったり、子供が出来たら家計が回らなくなる、など色々問題点が出てくるかと思うので、それらを解決するために、今の支出を見直したり、収入を増やすなど決断が今から出来るわけです。


オススメのソフト

私達夫婦ははじめエクセルでやっておりましたが、二人で共有したり、変更してくものなのでGoogleスプレッドシートに今は落ち着いています。

家計簿もスプレッドシートで付けているので、日々の家計簿が入力されると、計画表に自動的に反映されるようになって、予実管理が出来るもの便利です。

私個人的には視覚化するのが好きなので、上記の収支を線グラフ、キャッシュを棒グラフにして下記のようなグラフで自分が80歳になるまでの推移を見ています。

現状下記のようなグラフになっています。(CF:キャシュフロー(ちょっと意味違いますが・・・)/BL:バランス(≒貯金)

f:id:zakkiworkdiary:20170123230043p:plain

また、世の中には有料ですがMoneyForwardなどの「未来シュミレーション」が機能が有るので、家計簿を付けながら家計簿ソフトが自動的に今の家計を分析して、未来のシュミレーションをしてくるのは便利です。


無料FP相談もオススメ

また、時々ファイナンシャルプランナー(FP)が無料相談キャンペーンなどもやっておりますので、それも大変勉強になります。

私達も行ってきましたが、特に何かを押し売りされるわけでもなく、プロの視点から簡単な家計の分析と今後の収支計画などを専門のソフトで作っていただきました。

やはりお金管理のプロの意見は自分たちが気づかなかったことが多く、学びが多かったです。


楽しむことも忘れずに

最後に、夫婦でお金や人生計画の話となると、ちょっと重たいイメージになりがちですが、それでは意味がありません。

こんな家に住んでみたい、あんなことをしたら楽しそう、子供が出来たらこな事をしたいなど、具体的な妄想に妄想を含まらせ、一緒に未来を楽しむように計画を決めていきましょう。

私達夫婦も、旅行の計画なども話し合いながら楽しみながらやっております。

厳しい現実が判明することもありますが、今の段階で気づきただけでも儲けもんです。

直前になって窮地に立つよりは、回避出来る可能性もぐっと上がります。

是非ご夫婦で一緒にお未来計画楽しんで、幸せな家庭を築いていきましょう。


最後に

まだ今後の家計計画を作っていいない方がいらっしゃったら、絶対今のうちにやっておくべきです。

定年後老後に不自由のない生活を送るために、お金がいくら必要かご存知でしょうか?

驚くぐらい想像以上に必要でした。

是非今のうちから意識ぐらいはしておくべきかと思います。

危機感を持つことは大切で、私も下記の本を読んで色々見直す点が出てきました。


お金関連オススメ記事